WEBを快適に観るにはルーターの性能も大事

そのWEBの閲覧などでさらに便利にしてくれる無線LANであるルーターですが、現在インターネットの回線でメインなのは光回線なわけですが、その光回線の性能を発揮させやすくするためには、無線LANであるルーターの性能も限りなく新しいのにする必要があるのです。これはどういうことかというと、一言で無線LANといってもその規格には何種類かがありまして、11b,11g,11n,11aなど複数の種類が存在するのです。それらの規格のうち11bはもっとも古く99年に出来た規格で11Mbpsしか速度が出ないのです。光回線は最大で100Mbps以上が理論値として出ていますが、この規格の無線LANを使用したら接続時点で11Mbpsの速度しか出ないのです。もっとも無線LANを接続した後の実行速度は4分の1くらいになりますので実際には4Mbpsしか出ませんので光回線の速度の恩恵を受けることができないのです。同様に11g規格の無線LANにしても最大は54Mbpsなので接続した時点での理論値は54Mbpsまでしか出ないのです。なので光回線で速度の恩恵を受けて無線LANを使用する場合は最新の100Mbps以上の理論値を期待できるn規格である機器を購入して使用する必要があるのです。